朝食には宿でポテトスープを頼んだが微妙だった。
タンボチェ(3860m)→パンボチェ(3930m)→ペリチェ(4240m)
今日はタンボチェを出発してペリチェへ向かう。ナムチェで出会ったヨシキさん、コージさんより10分前に出発する。
いよいよ4000m越えだ。
途中のパンボチェまで、2時間で到着した。
昼ごはんはチキンヌードルスープを頼んだが、インスタント麺で微妙。またチョイスをミスってしまった。
昼に遅めに出た二人に追いつかれるが、二人とも私と同じくらいのロースピードである。
ヨシキさんが『やべー、ちょーきれい。』を連呼していた。
途中の景色は山ばかりですごい。雪山はやはり綺麗だ。
雨季でなければもっとすごいのだろう。
しかし、ヨシキさん達が、景色に感動していなければ、そんなに感動していなかったかもしれない。歩くのに必死だったし、東チベットの景色で感動慣れしてきているようにも感じた。
ペリチェへ到着
今日明日はここで2泊する。4000mを越えたので、ここからはゆっくり登っていくようだ。
ペリチェの手前の坂は少しきつかった。しかも前日のヤクのステーキが良くなかったのかおなかの調子がわるい。
途中で野グ○をした。
雨も少し降って寒くなったので、ウィンドブレーカーの下に長袖のシャツを着た。
ペリチェに着き、川で洗濯を。水が冷たくさらに冷え込んだ。
宿の暖炉がようやくつき、必死で暖まる。
温かいミルクティーはスパイスは入っていないけれどチャイのようだ。
夜は三人でトランプをしたり。
将棋の駒を作り、ヨシキさんと勝負をしたが、何回やっても負けてしまい悔しい。
宿のレストランがクローズしてしまうので、部屋にうつるが、駒を並べたとたんに停電。明日に持ち越しだ。
それぞれの部屋に戻るが、壁が薄いので、話声も聞こえる。
夜は冷え込み、持っている服を全部着こんで寝た。
エベレストベースキャンプまでもう少しだ。
このまま絶対到達してやるぞ。